Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
初めましてこんばんはDIYで発電契約までするとはかなり安く設置出来るのでしょうね~私も蓄電用のソーラーパネル設置しようと計画中で参考にさせていただきます。ところでなぜアースを取るのでしょうか?😅
コメントありがとうございます!パネルはネクストエナジー製で3.84kWのシステムですが、42万円で構築できました。脚立やウインチなどの治工具を含めても50万以下で収まりましたよ。架台にアースをする理由ですが、パネルを架台に固定するとパネルのフレームと架台が電気的に繋がる仕組みになっているので、架台を通してパネルのアースを接続しています。
返信ありがとうございます。やはり原価はそれぐらいなのですね~昨年FIT最後の年で3KW乗せようと電気屋さんにお願いしたのですが150万とのことでした。しかし、別件で頼んでいた電気工事の対応が悪かったので、150万も払う価値はないのと古い家の屋根なので後々のメンテで困りそうだったので断りました。50万ぐらいなら設置したかもしれません。自分で蓄電用にパネルを乗せることにしました。100万ぐらいはもうけが出ているような気がしていましたが、正解でしたね😅すみません電気には専門でないので初歩的ですみません😅現在蓄電用で2系統運用していますがアースは取っていませんが問題あるでしょうか?パネルのアースは取らないと行けないのでしょうか?
@@hideki3841 アース工事は法律や電力会社の検査基準で実施が必要ですよ。アース工事を行う目的は、電気機器や電気設備を損傷から守るため、電気機器や設備に触れた人の感電防止、出火して火災にならないようにするため等です。アースを必要としない例外(テレビや電灯)もありますが、太陽電池パネルや蓄電池は例外にあたらないのでアース工事は必須ですよ。太陽電池のパワコンも蓄電池にも漏電遮断器(動作時間0.5秒以内)が内蔵されているはずなので、接地抵抗500Ω以下のアースににつなげる必要があります。ホームセンターにアース棒が売っていますので、接地抵抗500Ω以下になるかは分かりませんが、とりあえずアースをしておいた方が良いと思います。hidekiさんはユンボを持ってらっしゃるみたいなので、銅板を地面に埋めて接地抵抗の低いアースも簡単にできますよ。ちなみに、蓄電池の電気工事は電気工事士の資格がいるはずなのですが・・・w
詳しい説明ありがとうございます。家電はアース取るのはわかるのですがソーラーパネルは現在3系統蓄電で運用しておりましたが、アースを取るのは知りませんでした😅
初めましてこんばんは
DIYで発電契約までするとはかなり安く設置出来るのでしょうね~
私も蓄電用のソーラーパネル設置しようと計画中で参考にさせていただきます。
ところでなぜアースを取るのでしょうか?😅
コメントありがとうございます!
パネルはネクストエナジー製で3.84kWのシステムですが、42万円で構築できました。脚立やウインチなどの治工具を含めても50万以下で収まりましたよ。
架台にアースをする理由ですが、パネルを架台に固定するとパネルのフレームと架台が電気的に繋がる仕組みになっているので、架台を通してパネルのアースを接続しています。
返信ありがとうございます。
やはり原価はそれぐらいなのですね~
昨年FIT最後の年で3KW乗せようと電気屋さんにお願いしたのですが150万とのことでした。
しかし、別件で頼んでいた電気工事の対応が悪かったので、150万も払う価値はないのと古い家の屋根なので後々のメンテで
困りそうだったので断りました。
50万ぐらいなら設置したかもしれません。
自分で蓄電用にパネルを乗せることにしました。
100万ぐらいはもうけが出ているような気がしていましたが、正解でしたね😅
すみません電気には専門でないので初歩的ですみません😅
現在蓄電用で2系統運用していますがアースは取っていませんが問題あるでしょうか?
パネルのアースは取らないと行けないのでしょうか?
@@hideki3841 アース工事は法律や電力会社の検査基準で実施が必要ですよ。
アース工事を行う目的は、電気機器や電気設備を損傷から守るため、電気機器や設備に触れた人の感電防止、出火して火災にならないようにするため等です。
アースを必要としない例外(テレビや電灯)もありますが、太陽電池パネルや蓄電池は例外にあたらないのでアース工事は必須ですよ。
太陽電池のパワコンも蓄電池にも漏電遮断器(動作時間0.5秒以内)が内蔵されているはずなので、接地抵抗500Ω以下のアースににつなげる必要があります。
ホームセンターにアース棒が売っていますので、接地抵抗500Ω以下になるかは分かりませんが、とりあえずアースをしておいた方が良いと思います。
hidekiさんはユンボを持ってらっしゃるみたいなので、銅板を地面に埋めて接地抵抗の低いアースも簡単にできますよ。
ちなみに、蓄電池の電気工事は電気工事士の資格がいるはずなのですが・・・w
詳しい説明ありがとうございます。
家電はアース取るのはわかるのですが
ソーラーパネルは現在3系統蓄電で運用しておりましたが、アースを取るのは知りませんでした😅